とんかつ店|まるかつ橿原店 様

施工日:2025年3月 施工地域:奈良県橿原市

カテゴリー:++++++

人気とんかつ店様より、三度目のご依頼

奈良の人気とんかつ店「まるかつ」様より、新店舗の新築工事をご依頼いただきました。奈良本店、生駒店に続く三度目の大規模工事となります。いつもお任せいただき、本当にありがとうございます。

ご出店先はイオンモール橿原の新エリア「ウエスト・ビレッジ」。当エリアは全国のイオンモールでもまだ2例目のオープンモール形式で、イオンモールのテナントながらも、ロードサイド店のような顔も併せ持つ、ユニークな立地です。

施設の仕様と快適性を両立した店舗設計

大型商業施設内での出店には、施設のガイドラインや仕様に沿った設計・施工が求められるほか、全体スケジュールに合わせた柔軟かつ正確な工程管理が不可欠です。
今回の新エリアは「自然との調和」をテーマに造成が進められ、
・外装には奈良県産の天然木材を使用し、緑と馴染むナチュラルなデザインに
・壁の半分以上にサッシ窓を設け、店内の賑わいを外に伝える設計に
といった数々の要件のもと、並行して店舗工事も始まりました。

まるかつ様の新店舗では、県道に向かって壁二面に大きく窓を取り、お客様の着席時には窓枠がちょうど額の上に来るように設計しました。外で並ばれるお客様や、イオンモール既存棟と往来する外のお客様と視線が交わることなく、落ち着いて食事を楽しめる空間を実現しています。

細部に宿る“おもてなし”の心

店長様が特に重視されたのが、厨房の調理動線とお客様への目配りでした。
厨房1―厨房2―ホールの間仕切りはセミオープンとし、一番奥の厨房1の調理スタッフもフロアの様子を把握できる設計に。お客様からの呼びかけにすぐに気付けるよう、テーブルの配置やソファの高さにも配慮しました。

面白い一言つぶやきでお馴染みのまるかつ様。「壁の貼り紙が隅々まで読めるように」とのご要望を受け、照明計画は何度も調整を重ねて対応しました。貼り紙を読みながら店内で過ごすひとときが、より楽しく印象的になるように、との思いが込められています。

床材には、生駒店同様、防滑性に優れた高機能素材を採用。「材料費が上がっても、ここは譲れなかった」と語る店長様のこだわりには、揚げ物専門店ならではの安全への配慮が光ります。ご来店の際はぜひ、靴で床をキュッキュッとこすってみてください。細部にまで込められた店長様の「お客様第一」の思いを、設計の端々で感じていただければと思います。

“静”を宿す、引き算のデザイン

活気のある店内と、壁の貼り紙とのバランスを考慮し、店内内装は奈良本店、生駒店と同様、ダークな和モダンテイストをベースに、賑やかさと落ち着きが同居する空間をめざしました。

内装材は、生駒店でも使用した濃グレーの織物調クロスを再採用しました。入口正面の造作カウンター、間仕切り、軒、柱など、店内外の随所に奈良県産吉野杉を用い、素材と色を絞り込んだミニマルな構成にしています。

遠くからでも目を引く、親しみやすい外観

外壁には、店長様こだわりのマスタードイエローの金属サイディングを採用。親しみやすくも印象的な色合いで、遠くからでも店舗の存在がひと目で伝わります。北東交差点角という開けた立地、そして車道から視認性も高く、走行中のドライバーの目にも自然と留まる、シンプルながらインパクトのある外観となりました。

2025年4月21日オープン
まるかつ橿原店 様
奈良県橿原市新堂町360-1の一部 イオンモール橿原ウエスト・ビレッジ内

お問い合わせ・来店予約

弊社事務所は、外から見ると、カフェ?美容室?家?…何屋さん?と不思議に思われる建物です。
ぜひ、見学を兼ねてご来店ください

詳細はこちら