福祉関連デザイン設計施工をご希望の方

 

児童発達支援、放課後等デイサービス、就労継続支援事業所、デイサービス(通所介護)など福祉関連のデザイン設計施工をご希望の方
児童発達支援・放課後等デイサービス、就労支援事業所、通所介護(デイサービス)等の福祉関連施設のデザイン施工。奈良・大阪・京都で多数の実績

「福祉っぽくない」が好評!ジャンル横断の提案力で、どんなテナントもおしゃれ空間に

機能性だけじゃない、“通いたくなる”空間づくり

福祉施設の改装工事では、建築基準法に加え、用途別の細かな設備基準が設けられています。
要件を満たすだけでも大変!ですが、それだけでは何か足りない。

CREARTHでは“気分”に寄り添った空間づくりを重視しています。
ご利用者さんが通いたくなるような空間でなければ、せっかくの改装工事も意味を持たなくなってしまいます。

空間は、そこで過ごす人の感情に影響を与えます。
「入りやすい」「落ち着ける」「ちょっとワクワクする」
ご利用者さんはもちろん、ケアする側のスタッフにとっても心地よい空間をデザインします。

「福祉っぽくない」が好評!ジャンル横断の提案力

私たちが得意とするところ。それは「いかにも」な福祉空間からの脱却。
サロン、カフェ、住宅、オフィスなど幅広いデザイン施工実績を活かし、多彩な要素を取り入れた福祉空間を提案します。
基準を満たした内装設備に、“ちょっとおしゃれ”な演出を加えます。

ちょっとの差であか抜け!費用対効果の高い内装デザイン

コストを抑えながら上質に仕上げるノウハウ

高価な素材を使わずとも、工夫次第で空間は大きく変わります。
廉価な量産タイプの素材でも、選び方や貼り方を工夫すれば、ぐっと洗練された印象に。
空間から受ける刺激を抑えるには、温かみを感じる木目が好まれますが、貼り方を変えて、あか抜けた印象に仕上げることもできます。

私たちは単に費用をかけるだけのデザイン提案は行っていません。
「この価格でここまでできるの!?」。
これまで事業所や店舗の改装工事を承ったお客様の多くが、弊社の見積とパースに驚いておられます。

第一印象を決めるエントランスは“カフェ風”に

デザインされた空間には、特性を持つご利用者さん、通所に抵抗のある高齢のご利用者さんのこだわりや緊張をほぐす力があります。
施設の顔となるエントランスには、カフェのような意匠を取り入れ、温かく迎える雰囲気を演出することも。
行きたくなる前向きな気持ちを、空間デザインの力でそっと後押しします。

奈良・大阪で豊富な実績!開業支援もおまかせ

児童発達支援・放課後等デイ・通所介護・B型事業所など対応

CREARTHでは、奈良・大阪を中心に、様々な福祉施設の改装工事を手掛けています。
児童発達支援施設、放課後等デイサービス、就労継続支援B型、通所介護など、多彩な業種に対応可能。多数のお客様から、デザイン力・対応力ともに高い評価をいただいています。

居抜きから新築まで対応。立地や物件形態も多様

物件は、商店街内やロードサイド、ビルイン型など立地もさまざま。居抜き物件の活用、新築テナント、スケルトン状態の物件まで、あらゆるパターンに対応します。
新規開業(独立開業や異業種参入)、事業所の移転や拡大など様々なプロジェクトに対応しています。

スピーディーな対応と“開業サポート”で安心

設計デザインから施工まで自社一貫対応のため、短納期にも強みがあります。さらに、法的手続き・許認可・ホームページやロゴ制作・保険など、開業に必要な手続きも幅広くサポート。紹介料は一切かかりません。安心してご相談ください。

>【関連記事】新規店舗開業をご希望の方

 

お客様の未来を見据えた、誠実な施工を

資金の有効活用=運転資金を残す工夫

私たちが大切にしているのは「改装工事はゴールではなくスタート」という考え方。
開業資金を少しでも運転資金に回していただけるよう、コストバランスを見極め、必要なもの・不要なものを正直にご提案しています。

私たちが受け持つ領域は改装工事です。しかし、工事して終わりとは決して考えません。肝心なのはその先なのです。費用対効果にこだわる理由はここにあります。
事業者さんが資金に余裕を持って、安心して開業の船出を切り、利用者さんが集まり、にぎわいが生まれるところまで見届けたい。
そのためには、開業に至る全プロセスの優先順位を見極め、無駄が省けるところは率先してお伝えし、実践します。

リピートと紹介が支える、信頼の施工体制

創業以来、お客様からのリピートとご紹介に支えられ、安定した施工実績を積んできました。
建築業はチームワークです。
職人さん方の力を集結させ、ひとつの空間を作り上げる。
そこに独り勝ちという発想はありません。

私たちは「一生涯のお付き合い」を企業理念に掲げています。
お客様だけではありません。職人さんを含めた、大きな輪です。両者に対して誠実であることに私たちはこだわります。

お客様には、必要のない工事、他社様の方が安いと思われる工事は、正直にお伝えしています。
後追い営業もしていません。自分がされて嫌なことはしない。基本はとてもシンプルです。

改装工事は高額な出費です。だからこそ、私たちはコストダウンできる代替案は進んでご提案します。
しかし過度な値交渉には、対応に限界があることも先にお伝えしておきます。
「安ければ安いほどいい」という発想は、過当競争の末、職人さんたちにもしわ寄せを生み、いい仕事を提供できなくなります。
結果的にお客様を悲しませることになりかねません。

その場限りの激安工事との違いは、この先いずれ形として表れてきます。
見積りの数字だけにとらわれて大事なものを見落としていないか。
別の角度からもご判断いただけると幸いです。

福祉施設のデザイン施工事例を見る

児童発達支援施設施工事例(奈良)|空間デザイン工務店CREARTH

通所介護施設デイサービス施工事例(奈良)|空間デザイン工務店CREARTH児童発達支援施設・放課後等デイサービス施工事例(奈良)|空間デザイン工務店CREARTH児童発達支援施設・放課後等デイサービス施工事例(奈良)|空間デザイン工務店CREARTH
児童発達支援施設・放課後等デイサービス施工事例(大阪)|空間デザイン工務店CREARTH
児童発達支援施設・放課後等デイサービス施工事例(奈良)|空間デザイン工務店CREARTH
就労継続支援B型事業所 施工事例(奈良)|空間デザイン工務店CREARTH

全ジャンルの施工事例はこちら

 

 

 

お問い合わせ・来店予約

弊社事務所は、外から見ると、カフェ?美容室?家?…何屋さん?と不思議に思われる建物です。
ぜひ、見学を兼ねてご来店ください

詳細はこちら